あなたが安で、従業員や部下に壊の人がいる場合、それは大凶の相性です。壊の人の存在はあなたの事業を破壊し、あなたの人生を終わらせる可能性があります。社員のために雇用主が損害を受けたケースを調べてみると、大体の場合、それは雇用主にとって壊の相性を持つ従業員です。
逆に壊の相性の人が上司になった場合、安側になる部下は決して逆らえません。
一方、結婚の相性としては安壊は悪いとは限りません。幸せな結婚生活を送っている人はとても多いです。なぜなら、安壊とは一方が与え、一方が得る関係なのです。
この組み合わせで、もし夫が壊なら妻は安になります。夫は皇帝、妻は妃のような立場になり、妃は皇帝に逆らうことができません。壊だけが二人の関係のコントロール権をもちます。これは奥さんは前世で夫に借りがあるので、今世ではよい奥さんになるということなのです。そのためこの夫婦は夫側が気が強く、妻側は温順になる因果なのです。
この夫婦が離婚する場合、壊側が離婚したいとなったら、安側は拒んだり抵抗することはできません。一方、安側から離婚したいとなったら、壊側の同意がない限り、非常に難しくなります。安壊は強者と弱者がはっきりしている関係なのです。
近距離安壊
安の人は食、住において壊の人に影響を受けることになります。理想的なのは先生と生徒のような関係です。通常、弟子は師に食、住の世話を受けることになるものだからです。師弟関係のようなものにおいては、近距離安壊の関係は素晴らしいものの一種でしょう
中距離安壊
結婚には良い相性です。しかし関係を維持していくには、必ず壊側が強く、安側が弱くなくてはなりません。
遠距離安壊
破壊的になる局面もありうる関係ですが、生活する分においては必ずしもそうはなりません。