スレ主自分と元彼女は遠距離安壊。こちらが壊で、彼女が安だ。長い間、自分は別れる決意ができず、彼女は大して気にもしてないようで、曖昧な状態が続いた後に別れた。
別れる前、自分はくいさがり、継続を望んだが、彼女はそうではなかった。
今、一人の遠距離栄親が現れて、彼女にアプローチしはじめた。彼女はそのことについて、栄親と「一緒に過ごしていないし、好きになることもない」と言っている。
自分は、彼女に新しい彼氏ができるなら、もう連絡をとらないと告げた。
自分は壊側なので、落ち着いた気持ちになれない。でも、安の彼女は落ち着いている。彼女が何を考えているか、わからない。ただ、電話の声は穏やかで、やさしかった。
縁は浅くなく、本当につらい。一年になるのに、まだ諦めることができない。
彼女と、どうコミュニケーションしたらいいかわからない。彼女も同じのようだ。しかし、自分は安が近くにいると、とても心強く、安心する。安は、壊がそばにいるとき、どう感じているのだろう。
回答者A私の前彼も壊側だった。交際中、彼はとてもよくしてくれて、私なしでやっていけないようだった。でも、別れは彼が言い出した。
回答者B自分も遠距離安壊で、自分が壊側だけど、安が近くにいると、本当に心強い。何も言わなくても心強い。
三ヶ月ぐらい、曖昧な状態が続いてる。相手は自分によくしてくれるが、何も行動してくれない。自分のほうが主動しないと、関係が続かないんじゃないかって気がする。
回答者C遠距離安壊で、10年間、忘れられない人がいる。私が安、彼が壊だった。互いにこじれたけど、気持ちはとても深かった。実際の交際では、方向性を掴むのが難しい。
回答者D:
壊は、安に対して、海のような幻想をもってる。しかし、安は壊といても安心感がえられない。伸ばした手が、どうしても届かない。安壊は本当に悲惨。