日本では空海の時代の古い経典をベースにした宿曜占星術が定着しています。しかし本場、中国では現在も研究され、進化しています。宿曜をはじめ現在の中国の占いを つれづれに翻訳しご紹介します.

本場 中華式でみる宿曜占星術

栄親の関係

宿曜 栄親、安壊、友衰って経験してみると、どんな感じ?

スレ主私の場合、安壊、栄親、友衰の経験をそれぞれ思い出すと、安壊との関係が一番調和できて、うまくいってたと思う。栄親は、反感を持つこともあったものの、どんなときも心がこもっていたと思う。でも友衰だけは、後から振り返るとむかつきが増す。

回答者Aまったく同じ。私の場合、最初が安壊で、次が友衰、最後が栄親だった。今は栄親と別れて一年以上になるけど、やっぱり連絡をしてしまうかもしれない自分がいる。忘れられないし、断ち切ることもできない。

回答者Bうちは近距離栄親。今は遠距離恋愛になったのが原因で別れたけど、なにかにつけ、ほめてくれるし、完全に離れてしまうことはできない。
安壊との別れは凄く傷ついた、友衰との別れはとても簡単だったけど、時間がたってみると、すごくむかつくようになった。そして今の栄親とは、連絡を絶つ方法も、わかり合う方法もない。親男は、私に対して、それほど気持ちがないのに、まだ好きって言ってる感じ。別れた理由も遠距離ってだけだし。

回答者C私は栄親ってなんとも思わない。

回答者D最後に遠距離栄親と結婚したよ。友衰は思いだすとむかむかする。思いださないほうがいいかも。

スレ主私の場合、遠距離栄親とは、すぐ別れちゃったよ。

回答E中距離栄親と知り合いになって、二か月以上、毎日チャットしてたんだけど、仕事関係でも、よく顔を合わせるようになって、一日中チャットするようになった。でも最近、相手は突然、私に冷たくなって、私をあまり追ってこなくなった。私が頑張った結果、関係はゆっくりと回復してきたけど、もう無理かもしれない。私たちは二人とも、もう恋愛するつもりがなくなってしまった。ゆっくりしたタイプの栄の男性は、こうした関係が続くことを望まないのかな。

 

 

----------------------------------------------------------
宿曜  栄親、安壊、友衰って経験してみると、どんな感じ?

Copyright© 本場 中華式でみる宿曜占星術 , 2016 All Rights Reserved.