日本では空海の時代の古い経典をベースにした宿曜占星術が定着しています。しかし本場、中国では現在も研究され、進化しています。宿曜をはじめ現在の中国の占いを つれづれに翻訳しご紹介します.

本場 中華式でみる宿曜占星術

宿曜 翼宿の運命

 
翼宿の人は平和主義な活動家です。まじめな職人肌で、完璧主義のまっすぐな人です。外国での活動に縁があります。控えめですが芯の強い人です。

 

翼宿の性格

翼宿は、困っている人をみると助けようとする優しい人です。

完璧主義で柔軟さに欠ける面が強く出ると、他人に厳しい言葉でダメ出しし、周囲とトラブルになることもあります。
他人がどう思うか考えてから、言葉遣いや行動を決めると、より運が開けます。

翼宿の男性は、優しく謙虚でおとなしい人が多いです。
それでも周囲からの協力を得たいときは、思っていることをストレートに話します。まわりくどい工作などはしません。頼りになる人です。
専門的な知識や技術を身に着け、周囲から認められる人も多いです。

女性も、自分のことを話したがらない傾向があります。嬉しいにつけ悲しいにつけ、他人の前で感情をあまりだしません。忍耐強く、勤勉で、芯が強い人です。

本質は妥協を嫌い、こだわるタイプです。そうした面を内側に隠して、周囲との摩擦をさけるところがあります。

翼宿は、中年以降に運勢のピークを迎え、公私ともに順調になっていきます。
困難にあって自信を失ったときも、信念は失わないように心がけましょう。

 

翼宿の仕事運

責任感が強く、真面目にもくもくと働くので、周囲からの評判は上々です。きれいごとが言えない職人肌タイプでもあります。

他人に厳しい人ですが、自分自身に対しても厳しいので、欲にとらわれて悪いことをすることはありません。
努力さえすれば、どんな分野でも成功します。

政治家、自営業、エンジニア、アーティスト、貿易関係がむいています。海外での仕事に強い星です。

女性は作家、書道家、女優、または栄養士など飲食関係が向いています。マスメディアに関連する仕事にも適性があります。

職人肌の翼宿は、収入にかかわらず、金銭に対する執着が薄いところがあります。
何でも自分で解決しようとせず、周囲からの援助を受け入れると、より高い社会的地位を得ることができるでしょう。

 

翼宿の恋愛運・結婚運

おだやかでおとなしい翼宿は、ロマンチックな純愛を求める傾向があります。好きになった相手には、自分から率直にアプローチするタイプです。一方で慎重なところもあり、相手の出自や学歴などの条件を気にしてしまうところもあります。

翼宿の男性は、女性から、とても人気があります。しかし、モテるからといって優柔不断な態度でいると、思わぬ落とし穴に落ちることがあります。結婚後も誘惑が多く、離婚と再婚を繰り返す人もいます。特定のパートナーとの安定した関係が吉です。

女性は忍耐強く、自分をしっかり持っています。遊び半分の恋愛はしません。自分の感情を表に出すようにすると、男性からの人気が高まるでしょう。
まじめなので、仕事人間でも結婚すると家庭に精力を傾けます。主婦に向いている女性です。

幸運を呼ぶ方位

東南

幸運を招くアイテム

 

意外?やっぱり? 宿曜ランキング

関連記事

宿曜 安壊は業胎より強い?友衰は危成より強い?

スレ主安壊は、業胎関係を破壊できる唯一の関係だと思う。 回答者A業胎カップルで業になってるとき、壊の相性の人と一緒にいると安心する。業の心の中で、壊が必ずしも胎より大事ということではないけど。 回答者 ...

宿曜 栄親,業胎,安壊 一番いいのはどれ?

スレ主栄親,業胎,安壊なら、愛情面でどの関係が一番いい? 回答者A自分に合ってると思う相性が、一番いい相性なんだよ。 回答者Bどの相性にも、よくないところがある。栄親は異性として見れない。業胎は吸引力 ...

宿曜 中国における命の定義:前世はまさかの同一人物?

中国における命とは? 命の人同士は、似た環境に生まれ変わり、似た抱負を胸に抱いています。たとえ離れた場所に生まれ、互いに知ることがなかったとしても、非常に多くの共通点を持っています。前世からずっと、い ...

宿曜 安壊vs安壊の三角関係!浮気相手も安壊だったら?

スレ主最近、二股されました。私と彼は近距離安壊、彼と浮気相手は遠距離安壊です。 どちらとも、彼のほうが壊です。 安壊なら、近距離と遠距離、どちらの関係がより相性がいいの?もし近距離の方が運命の相手なら ...

宿曜 友衰の関係:友は永遠に衰のキープなの?

スレ主友側の私は衰のことが好きだけど、衰側はそうでもない。 衰彼は前カノから離れることができない。私はキープになってる。 時間があれば、彼は今までに私を好きだったことがあるのか自問してる。私は哀れな友 ...

こちらもおすすめ

更新日:

Copyright© 本場 中華式でみる宿曜占星術 , 2016 All Rights Reserved.