日本では空海の時代の古い経典をベースにした宿曜占星術が定着しています。しかし本場、中国では現在も研究され、進化しています。宿曜をはじめ現在の中国の占いを つれづれに翻訳しご紹介します.

本場 中華式でみる宿曜占星術

27宿 それぞれの相性

宿曜 張宿、胃宿、箕宿について語ろう

投稿日:

回答1:
張宿は女性は上品なお嬢さんって感じでモテる人が多いね。男性は自分の考えを持っていて少し刺々しいところもある。でも好きな人に対しては優しい。

箕宿は相手をかばう人。でも好きな人や友達と一緒にいるときは甘えん坊でベタベタしてる。

 

回答2:
張宿はキレイな人が多いよね。色白の人が多い。でも、ちょっと派手すぎるかな。アネゴとか女王様って感じ。

 

回答3:
おばさんが張宿だけど、ぜんぜん気がきかない人だよ。みんなの面倒をみてるけど何も考えてない。太りすぎててキレイでもないし。あと20kgは痩せないと。

 

回答4:
知ってる張宿はみんないい人。張宿の人は大体が温厚な人だよ。

 

回答5:
張宿の人って社会性がすごくあるよね。

 

回答6:
張宿は年齢を重ねてから長所を発揮するタイプ。若いうちは自己中心的で伸びない。
社会経験を積んだ後に、上手にコミュニケーションできるようになっていく。大きな野心を持つよりも、身近な人に愛されるよう努めることね。

 

回答7:
張宿は若い頃はうぬぼれが強くて無知なので、人を見下すところがあるのは本当。自分でも口が悪いと思う。でも正義感は強い。正義感は張宿の信仰のようなものだから。
やがて言うべきこととそうでないことがわかるようになって、余計なことを話さなくなる。そして、ようやく人間関係が円滑になる。
箕宿や胃宿といった業胎の人たちも好きだな。理想主義者だし、自分から人を害するようなことは滅多にしないしね。

 

回答8:
私は胃宿、彼氏が箕宿です。胃宿はタチが悪いけど女性はキレイよ。うぬぼれかな。
男の胃宿なら幼馴染がそれだけど、とても善良な人だよ。

 

回答9:
室宿だけど胃宿のことは好き。胃宿は自分が恋人または友人と認めた人に対してはとてもよくしてくれる。嬉しいときは火の玉みたいに活気があって愛嬌があり、静かなときは深海のように静かになる人。

 

回答10:
胃宿が気性が荒くて冷たい態度をとるとしたら、相手を我慢してきた結果、だんだんそうなっていったんだと思う。大切な人に対しては気立てがいいし、相手もそんな胃宿を大事にしてくれる。胃宿もいい人もいれば悪い人もいる。悪い奴は確かに本当に悪い。でも、あまりみんなでボコボコにしないでほしい。

 

回答11:
箕宿はあまり社会性はない。ちょっと内向的だし、時々、うつっぽくなることもある。気質もあまりよくない。でも太陽のような輝きが、そうした小さな欠点を隠してしまう。

 

回答12:
壁宿の私からみて箕宿は中距離安壊の安。短所を補ってくれるひとだし、とても安心感がある。前の彼氏が箕宿で4年つきあったけど、彼氏として最高の人だった。

 

回答13:
箕宿の人はたしかに壁宿をかばってくれるし、話も合う。

 

回答14:
私は翼宿。母と親友が箕宿よ。無条件に箕宿が好き。箕宿は気性が激しいという人もいるけど翼宿からみると個性的だと思う。

 

https://www.douban.com/group/topic/244909671/

-27宿 それぞれの相性
-, , , ,

Copyright© 本場 中華式でみる宿曜占星術 , 2016 All Rights Reserved.